鉄人ジャイガンター
ドイツのパンクロック・バンドでジャイガンター(GIGANTOR)というのがいまして、これがまた来日公演をしたり、パフィの「アジアの純真」をカバーしたりしてる日本好きのバンドであります。彼らのアルバムに「ザ・ジェット・パック!」というのがありますが、さてこの絵は何か。
「ジャイガンター」で「ジェット・パック」とくればもうこれは、鉄人28号が空飛ぶために背中にしょってるアレのことです。
鉄腕アトムがアメリカに進出したとき「アストロ・ボーイ」になったことはよく知られていますが、鉄人28号も輸出され、「ジャイガンター」と名のっていました。
アニメ版「鉄人28号」は1963年10月から放映開始されました。「鉄腕アトム」の放映開始から遅れることわずか10か月、アトムの成功を見てから企画を始めたはずですから、ずいぶん早いできあがりですねえ。
アメリカに輸出された鉄人28号は、英語に吹き替えられ音楽もつけ直されて、1966年に放映されました。もちろん、金田正太郎くんはジミー・スパークス、敷島博士はドクター・ボブ・ブリリアント、大塚署長はインスペクター・ブルーパーと改名され、日本人じゃなくなってます。
アチラでの評は、「騒々しく暴力的、無味乾燥で陰気」「おつむの弱いベビーシッター向け」というさんざんなものだったそうですが、人気はかなりあったらしい。
ドイツのバンドがジャイガンターを名のったのにはモトネタがあって、カリフォルニアの「THE DICKIES」というパンクロック・バンドの歌う「ジャイガンター」から名前をいただいたということになってます。
ディッキーズの「ジャイガンター」はこんな歌(YouTubeに飛びます)。
・Dickies - Gigantor & You Drive Me Ape
これこそアニメ「ジャイガンター」の主題歌です。パンクスがアニソンで盛り上がってるわけですな。そして、TV放映されたオープニングがこれ(YouTubeに飛びます)。
・http://www.youtube.com/watch?v=ZlWaTAZUxUQ
さらにアニメ本編は、アチラではビデオやDVDとして発売されてます。これはDVDのボックスセット。
・Gigantor - Boxed Set 1 (Episodes 1-26)
・Gigantor - Boxed Set 2 (Episodes 27-52)
これをYouTubeにアップしたひとがいます。
・エピソード28:「TEN THOUSAND GIGANTORS!」の巻。
Episode 28 - Part 1
Episode 28 - Part 2
Episode 28 - Part 3
・エピソード36:「THE SPACE CATS!」の巻
Episode 36 - Part 1
Episode 36 - Part 2
Episode 36 - Part 3
・エピソード37:「RETURN OF MAGNAMAN!」の巻
Episode 37 - Part 1
Episode 37 - Part 2
Episode 37 - Part 3
音楽がハデで、日本語版よりイキオイがあっていい感じかもしんない。でも正太郎くん=ジミーの声は、違和感ありまくりです。どうしても高橋和枝の声(先代の磯野カツオもこのひとでした)が頭に残ってますからね。
各エピソード、パート3の最後にクレジットがはいってますが、
Based on Characteres created by MITSUTERU YOKOYAMA and MARY SHELLEY
とありまして、横山光輝はともかく、メアリー・シェリーとはいったいどういうわけか。
横山光輝は、鉄人28号のイメージは西洋甲冑騎士+フランケンシュタインの怪物から、と言ってますが、だからといってメアリー・シェリーをクレジットすることもないでしょう。
想像するに、おそらくこのクレジットはTV放映のときじゃなくて、のちにビデオかDVDになったときに付け加えられたものでしょう。そして、「鉄人28号」にもフランケンシュタインの怪物が登場するエピソードがありますから、こういうクレジットにしたのじゃないかしら。
メアリー・シェリーの死後150年以上たってます。そっちからは文句はこないでしょうが、もしかするとユニヴァーサルあたりから、ウチのフランケンと似てるやないか、とイチャモンつけられるかもしれない。そうならないように、このフランケンシュタインの怪物は、映画からじゃなくて小説からイタダイたものですよ、と宣言してるのじゃないかと。
※オマケ(YouTubeに飛びます)
The comments to this entry are closed.
Comments
フランケンシュタイン男爵というやつですか(笑)。
Posted by: 藤岡真 | November 13, 2007 07:46 AM