« ちょっとひと休み | Main | 『ライアーゲーム』の収支 »

June 21, 2007

朝日ソノラマ解散

 今、ネットのニュースで知りました。

 そうかー、解散しちゃうかー。かつて「サイボーグ009」のソノシート持ってたけど、たしか朝日ソノラマのだったと思います。でもやっぱ、太陽のマークの新書版、サンコミックスにはお世話になりました。雑誌「マンガ少年」もすべて買ってましたよ。

 最近なら「ネムキ」、ときどき買ってます。おもしろい連載作品が多いけど、どうなるのかが心配。

|

« ちょっとひと休み | Main | 『ライアーゲーム』の収支 »

Comments

「ネムキ」が廃刊になったらどーしよー。
「アフタヌーン」に切り替えようかな。。。

Posted by: トロ~ロ | June 27, 2007 01:26 AM

>くもりさま
ソノシートといっても最近のひとには意味がわからないかもしれませんが、今で言うなら短めのドラマCDに絵本が付いたようなものでした。似たようなものでも、ディズニーはレコード、日本マンガはソノシート、という格差がありましたね。

>藤岡真さま
コメントありがとうございます。ちなみにサンコミ最初の出版は1966年、石森章太郎『黒い風』でした。

Posted by: 漫棚通信 | June 22, 2007 01:41 PM

残念ですねえ。わたしも自分のサイトの6月8日のエントリで長谷邦夫の『東海道戦争』について書いたばかりだったのです。石森章太郎、藤子不二雄、水木しげる、つのだじろう、当たり前のようにサンコミックスだったのになあ。

Posted by: 藤岡真 | June 22, 2007 06:33 AM

お~!ソノシートの朝日ソノラマが9月で解散ですか。これはちょっとさみしいですね。音の出る雑誌…ってコンセプト、一時代を築きましたね。白土作品では「サスケ」「ワタリ」のレコード付き漫画がありました。…CD付き漫画としてこれからも活かせそうでしたが。。

Posted by: くもり | June 22, 2007 03:47 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 朝日ソノラマ解散:

« ちょっとひと休み | Main | 『ライアーゲーム』の収支 »