「よつばと!」終わらない夏休み
あずまきよひこ「よつばと!」は、ある地方都市に翻訳家の小岩井とーちゃんと6歳のよつば(♀)が引っ越してくるところから始まります。ちょうど一学期の終業式の日で、これがコミック電撃大王2003年3月号掲載。以後1年半たってますが、まだ夏休み続いてます。
1話で引越し、2話でその翌日、3話でも同じ日。4話で窓のサイズをはかって(なんとまだカーテンつけてない)、5話でカーテンを買いに行くというのんびりした展開。3巻でやっとお盆が終わって夏休みも後半だあ。
子供時代の長い一日、長い長い夏休みをそのままマンガにするとこうなるんでしょう。このマンガを読んでよつばの行動を眺めて幸せになるのと同時に、ちょっと遠い目をしてしまうのは、「もうすぐ夏休みがおわる」というせつない気分の記憶がよみがえるのと、オトナにはもうこんな夏休みがこないことを知っているから。
よつばは毎日が発見の日々。買い物に出かけ、高台より街をながめ、セミを取り、花火を見る。ですから成長してるんでしょうが、こんな短期間じゃわかりませんわね。むしろより子供っぽくなっていってるところも。
あずまきよひこの絵では年齢が高くなるにつれて鼻も高くなるという原則があるようです。オトナははっきりくっきり鼻が描かれますが、子供になるにつれ鼻がなくなります。
よつばは1巻の初めでは鼻は点で描かれていました。横顔もちゃんと鼻の隆起があった(1巻21ページ)。ところが1巻の後半になると、点すらも描かれなくなり鼻は消失しました(下からあおった構図は別として)。横顔でもわずかな隆起のようなひっかかりのようなという微妙な造形になってます。これは描くのがむずかしそう。
よつばの鼻がなくなったころ登場した小学生のみうらちゃんは、横顔でもはっきり鼻がありました。2巻5ページにはみうらちゃんとよつばの横顔が並んでますがこの違いが年齢差。みうらちゃんと恵那ちゃんは今でも鼻はなくならず、3巻の44ページや170ページを見ると、角度によってはけっこう高い鼻。
よつばの鼻が次第に消失していくのを見ると、よつばはむしろ幼児化しているようですね。
よつばの髪の色はデフォルトで緑です(単行本表紙では)。いやセーラームーンの5人組といっしょでありゃデザインよと言われりゃそのとおりですが、髪以外の色が写実的なんで余計にによつばの髪が気になるところ。
モノクロページではトーンはってます。他の子供の髪が写実的に黒ですから、よつばの髪は黒とはちょと違うだろ。緑じゃないにしても、ホントはなんなんだ。
よつばは、初登場時から「外国の子?」とか言われてましたし、「外国でひろわれた」という出生の秘密が。ならば顔にも何らかの特徴がありそうですが、著者の描き方(というか現代日本マンガの描写力)ではそれは表現できません。
日本語フツーにしゃべれてるから、日本語環境で育ってきたと思われます。年齢は6歳ですが、小学1年生じゃあるまい。来年小学校入学として、幼稚園には通園してたのか。9月から幼稚園に行くのなら(片親が働いてるから保育園か)、ストーリーがクレヨンしんちゃん化しちゃうかも。かといって幼稚園行かなけりゃ、となりの綾瀬さんちのみんな、昼間は学校行っちゃってよつばひとりぼっちになっちゃうぞ。
夏休みの終わりがマンガの終わりなら、こんな見事な構成はないんですが、人気出ちゃったからなあ。キャラクターになじんじゃったし、冬のよつばも見てみたい。さあどうしよう(ってわたしが悩むことじゃないんですが)。
○おまけ:ブランコの謎
1話でよつばがブランコこいでます。ブランコってのは足でこぐんで、前方では足をのましますが、後方に行ったときは膝をまげます。ところがよつば、後方にこいだときでも足をのばしたままで、こ、これは超能力では。
○おまけその2:綾瀬ふーかのTシャツコレクション
小学生のみうらちゃんに服のセンスが悪いと指摘されている高校生・綾瀬ふーかですが、確かにヘンなTシャツいろいろ持ってます。
1巻1話でカエル(ピョン吉)Tシャツに始まり、2話でハートマーク、4話でJASマーク(どこに売ってるんだこんなもの)。
2巻8話でわけのわからんオバケ、9話で「16才」Tシャツ。16才を主張する女子高校生とは。
11話でハートマーク別バージョン、12話で1話のカエルTシャツをもう一度。お気に入りのようです。13話では「ラブパワー」いりのハートマークと、「風」Tシャツ。14話では無地を着てましたが、おみやげに沖縄限定「ゴーヤー」Tシャツをもらって喜んでました。
3巻ではふーかのファッションがフツーでおもしろくない。わずかに18話トビラの天使コスプレでハートマークのシャツ別バージョンと、20話で「太ったオバチャンのバレエ」Tシャツ着てるだけです。夏休みはもう少しあるわけなんで、もっとヘンなTシャツが見たいぞっ。
Comments
セルフつっこみ。ふーかのTシャツのわけのわからんオバケって、「あずまんが大王」の2巻と3巻で榊の夢、4巻で大阪の夢に出てきた、ちよの父を名乗るちよのぬいぐるみだったのね。
Posted by: 漫棚通信 | December 08, 2004 05:08 PM