« ヒーロー・チームは何人?(その3) | Main | マンガを語る2冊の本 »

November 10, 2004

祝! 妖怪少女復活

 朝日新聞連載いしいひさいち「ののちゃん」で、新展開。

 昨年8月以来登場のなかった、のぼるくんの同級生の妖怪少女・富田(とだ)月子さんが、この11月3日の第2688回から復活してます。長らく欠席してましたが、第三中学校の文化祭でひさびさに登校。以後、ちゃんと通学しているようです。めでたい。この子、昨年6/4掲載2185回では、のぼるくんのファーストキスの相手になってるんですよー。妖怪だから、生気吸い取ってましたけど。

 いしいひさいちのキャラクターにしては例外的に目が大きく黒目がち。美人です。中学校の中ではオトナっぽくってひとりだけ浮いてました。今年は、のぼるくん以外は彼女を見ることができない、という新設定です。別の言葉でいうと、のぼるくんとりつかれてる?

 完全に連続したストーリーとして語られますから、初見の読者は置いていかれます。でも、いいんですよ、新聞読者のほとんどは毎日読んでる固定読者なんですから、4コママンガで続き物やっても。今回こそ続けてほしいなあ。

 月子さんの母親は、ののちゃんが通学してる第三小学校の背の高い保健のセンセ。でも名前は吉田センセです。妖怪家庭にもなにやら複雑な家庭の事情があるのかしら。

|

« ヒーロー・チームは何人?(その3) | Main | マンガを語る2冊の本 »

Comments

コメントありがとございます。いしいひさいちのホームページ「(笑)いしい商店本店」の作業日誌に「トダツキコという名前になりました。連載始まって以来の危険人物」と書かれたのが昨年5月。いかに意欲的な展開だったかを物語りますが、昨年8月にあっさりと後退。なにがあったのか。今回復活はよろこばしいデス。

Posted by: 漫棚通信 | November 11, 2004 10:14 PM

「ののちゃん」は周囲でもお母さんの手抜きごはんねたが多かったり評判よくないんです。4コマというと「サザエさん」以外まともに読んでないわたしですが、いしいひさいちだけは別。
再びまんがファンになって2685回目に黒っぽい画面が気になって、おっしゃってる2688回目。この2回は切り抜いてあります。特に2688回再登場した月子さんのアップは魅せますね。
ぜひ続けて欲しい。というので全く同感です。

Posted by: むうくん | November 11, 2004 09:27 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 祝! 妖怪少女復活:

« ヒーロー・チームは何人?(その3) | Main | マンガを語る2冊の本 »