« 吉田光彦「ばく食え」←どうして文庫なの | Main | 純クレ完結:読者年令限定マンガ »

October 29, 2004

クマさんのマンガ:「ガロ」のメディアミックス

 鉄のゲージツ家、クマさんこと篠原勝之、スキンヘッドと和服で最近もTV「誰でもピカソ」なんかに出演したりしてます。鉄のゲージツ家以外にも、エッセイストであったり小説家であったりするでヒトですが、以前は二次元の仕事がメインでして、状況劇場のポスターを描いたりしてました。自身のサイトで見ることができますが、いや、かっこいいなあ。

 昨日、書棚の「ガロ」をあさっていましたら、クマさんが鉄に目覚める前に描いたマンガが出てきました。唐十郎原作「糸姫」(ガロ1975年11月号)。ガロにはもう一回登場してまして、1976年8月号には「におい横町」を発表。この2作は1983年青林堂から単行本「糸姫」として刊行されました。

 ガロ1975年10月号の次号予告。南伸坊の文章。

・遂に出る!
 唐世界の初の劇画化!
 いま日本中の青少年を魅きつけて席巻する現代のパイドパイパー
 「状況劇場」の総帥唐十郎と
 怪人クマこと幻のガロ作家篠原勝之が組んで
 ガロ第三の黄金時代へ向けて友情寄稿
 待望のスーパー巨編『糸姫』70p!
 巻頭から一挙掲載!!

 あおってますねえ。唐十郎はともかく、篠原勝之ったってそのころのわたしは知らないもんね。で、翌11月号。巻頭二色です。タイトルページは空に月、荒野で馬に乗る糸姫。糸姫はマントをはおりサーベルを持つ。剥き出しの腕と太ももには糸が巻きつき肉がもりあがる。糸は画面外から引っ張られていますが、その先は何か不明。馬はだれかを踏み潰そうとしており、下から人間の腕が見えます。

 糸の町で糸を売る少女と、その糸を使って彼女のまぶたを手術する美容外科医。少女をたずねて糸の町を訪れた兄。唐十郎らしくセリフは難解。絵はシュール。ああ、わからんっ。雰囲気と意欲は伝わってきますが、残念ながらマンガとしてはあまりに洗練が足りません。唐十郎のセリフに引っ張られすぎたのか、絵に比べフキダシの分量が多すぎる。描写はコマとコマの間の飛躍が多かったり、逆に無意味なアップのコマがあったり。タイトルページの絵は抜群にいいんだけどなあ。

 その号の南伸坊の編集後記。

・今月巻頭は、状況劇場の総帥唐十郎氏と怪人篠原勝之氏の熱情で70頁一挙掲載の友情出演。9月20日より公演の「糸姫」にぶつけて、ガロ第三の黄金時代にテコ入れを戴いた。一ト月70頁の大作は気まぐれで出来る量ではない。初めての劇画に全力をつくしてくれた篠原氏、惜しみなく協力をいただいた唐十郎氏の友情に、感謝します。

 そしてさらに翌12月号の編集後記。

・11月号巻頭を飾って話題をさらった「糸姫」の掲載記念パーティーが友人有志で開かれた。

 って、単なる宴会だったみたいですけど。このころの状況劇場の役者は、大久保鷹・不破万作・根津甚八・十貫寺梅軒・小林薫など。そしてこの号にはそのとき公演中だった状況劇場「糸姫」の広告が。おお、なんと「糸姫」はガロが地味に展開したメディアミックスだったんですね。状況劇場と組むところがいかにもガロ。

 篠原勝之は翌年発表した「におい横町」になると描写が格段に進歩して、ちゃんとマンガとして読めるようになります。実はこちらのほうがずっとデキがよろしい。女を強姦して殺し、ローソクにしてしまう男のお話。篠原勝之のマンガはもっと読んでみたかった。

|

« 吉田光彦「ばく食え」←どうして文庫なの | Main | 純クレ完結:読者年令限定マンガ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference クマさんのマンガ:「ガロ」のメディアミックス:

« 吉田光彦「ばく食え」←どうして文庫なの | Main | 純クレ完結:読者年令限定マンガ »