« 青柳裕介が前衛だったころ | Main | みなもと太郎出撃 »

August 01, 2004

スパイダーマンの精神分析

 本日の朝日新聞、吉田豪のコラム「コミック教養講座」は池上遼一版「スパイダーマン」の話でした。ここに「原作のスパイダーマンも精神分析医に通っていたんだし」という文章が出てきます。

 元ネタは、おそらく1976年に発行されたサンコミックス版「スパイダーマン」2巻に載せられた平井和正の一文「さらば『スパイダーマン』」(1)でしょう。

「やたらに苦悩したあげく、奇怪なコスチュームのままのスーパー・ヒーローが、精神分析医の長椅子(コーチ)に横たわる図は、これはもうナンセンス・ギャグというほかはあるまい。ストイックな日本の読者には、波長が合わないのだ」いや、当時のアメリカ人にとってもこれはギャグと思いますが。

 ただ、ちょっと待ってくれ。「コスチュームのまま精神分析を受けるスパイダーマン」という図、いかにもありそうで、平井和正が書いてるんで、わたしもどこかで見たような気がしてました。それにみんな当然存在したように語ってる。でも「MAD」のパロディマンガや「PLAYBOY」のヒトコママンガならじゅうぶんに成り立つでしょうが、本家スパイダーマンにこういうシーンはあったのか。書庫にある小野耕世のスパイダーマン紹介文や小学館プロダクションの「スパイダーマン パーフェクトガイド」を探してみても見つからないんですよう。こんなに印象的なシーンのはずなのに。

 前後のシチュエーションもどうだったのか。スパイダーマンがコスチュームのまま精神分析医のオフィスに窓からはいってくる。「予約してないんだけど…」そして長椅子に寝て指を腹の上で組み合わせる。「怪人をやっつけるたびに新聞がボクを攻撃するんだ…」医者はどんなアドバイスをしたんでしょ。

 というわけで、このシーン、ホントに本家スパイダーマンに存在するのか、どなたかアメコミにくわしいかた、教えていただけませんか。

|

« 青柳裕介が前衛だったころ | Main | みなもと太郎出撃 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スパイダーマンの精神分析:

« 青柳裕介が前衛だったころ | Main | みなもと太郎出撃 »